・・・・ チョット体調が悪くて飛行場に行ってないことと、梅雨で 天気が悪くて写真もなくて7月に入ってからなにもアップできて いません・・・人から写真を送ってもらいましたので久々に活動 日誌を更新します!・・・ これは、フルさんのおNEW・・・フルサイズスタント機「オーレア」 です、アストラルと大きさも形もまったく同じですが、コンポジッ ト構造です・・・この機体で、Dクラスへステップアップです・・・ エンジンは、赤いヘッドカバーのDZ160・・カッコイーですねー 機体スタンドもニシオカの家具調コタツ・・・じゃなかった、家具 調スタンドです、送受信機も「T14MZ」と最高峰で完全武装で す・・・すごいデスネー! |
![]() ![]() |
||
内部のメカ積みは全部、自分でやりました・・・ 整然とセットされていて、すばらしい仕上がりですね・・ サー後は、MD奪取まで練習あるのみ・・・がんばってネー! |
![]() |
||
こちらは、クラブの活動ではありませんが、工房「RC上越」の 懇親会の様子です・・・この時も私は調子がよくなくて参加でき ませんでしたので、コメントできませんが楽しそうな様子をアップ いたします。 当クラブの事務局をとなっている、ラジコン工房「RC上越」は、 当クラブの会長が、ラジコン業界3団体が提唱する「ラジコンイン ストラクター制度」に参加するため、自宅の一部を改造して店舗 とし、ラジコン模型店として電波安全協会に登録し、クラブ員の ために仕入ルートを設けて注文に応じられるようにしています。 同時に、ラジコンを始めたいという人の窓口となって相談に応じ ているものです・・・ |
![]() ![]() |
||
本日は、開店2周年を記念して、日頃、よくご利用いただいて いる、上客のみなさまをご優待してのお客様感謝デーを開催し ました。開場は、山麓線終端あたりの某居酒屋です・・ お客様には、日頃、高額な品物を、おしげもなくご購入いただき まして、おかげさまで大幅な赤字となっておりますが、破綻する まで続ける覚悟でおりますので、今後ともごひいきに、お願い いたします。 ・・・・イヤー・・・けっこう楽しかったので、毎年恒例にしようかな 皆様のご来店をお待ち申し上げております。 |
![]() ![]() |
||
以下 コメントはありませんが、画像をお楽しみください | ![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |