2009年1月29日(木) |
 |
|
昨日・今日は良い天気で3月中旬から4月くらいに思えるほどです・・こんな日にうまく休日にあたった(休んだか?)マルさんが
店によっていったので後から来て見ました・・・もう一人休みの人が(休んだのか?)・・久しぶりのutidaさんです |
|
 |
|
マルさんのコンドル40・・キャノッピーをガラス風に塗りなおしてあります・・46LAでパワー充分な飛びです・・・
細かい癖はいろいろあるようですが、くせとりや調整をして行けば楽しめるいい飛行機になりそうです |
|
 |
|
utidaさんはスチレンペーパーを切り出して作った自作ダクテッドファン機です・・・図面もなしに適当に切り出して張り合わせた
だけ・・ということですが、ちゃんと飛びます・ |
|
 |
|
ダクテッドファン機とは思えないフワフワ系です・・背中をもってポイと上向きに投げるだけで上昇していきます・・
ただ・・スピードが出ません・・機体各部の抵抗が大きいのか・・パワーが足りないのか・・両方のようです・・
改良点としては、ダクト形状・・回転が足りない・・機体が大きすぎる・・・⇒ダクトの後側を少し絞る・・バッテリーを大きいものに
換える・・・無尾翼にして抵抗を減らす・・などをやってみよう・・ということです・・どうなりますか・・楽しみです |
ボンバルディア機 |
 |
|
大阪空港から萩・石見行きでしたが右エンジンが止まり引き返してきたところをアマチュアカメラマンが撮影したものだそうです
右のペラが止まっています |
2009年1月吉日・・・・・・・・・・・・・・・・ |
 |
|
新年も一ヶ月が過ぎようとしています。みなさんお元気ですか。・・さすがにこの次期は活動がなく「活動日誌」も休載といった
ところです・・なんもネタがないので更新も出来ていませんでしたが、マルさんが自作の新作機第1弾の写真を送ってくれました
のでご覧ください
カルマートの文字が貼られていますがテトラのコンドル40です・・2色貼りですがうまく配色されて、なかなか見映えしますね
キットには専用のステッカーも入っているでしょうになんでkyosho-calmato・・なんですか?・・最新のハイブリッド?・・チョトちがうか? |
|
 |
|
まるっきり、カルマート |
|
 |
|
上から見るとスマートでかっこいいですね・・カラーリングでまったくイメージも変わります・・カラーリングはセンスの問題! |
|
 |
|
尾翼周りもスッキリと良い感じです・・フィルム貼りにウレタンクリア塗装・・ピカピカしてきれいに見えます・・
場所は飛行場ですね・・初飛行もしたそうです・・どんな感じでしょうか・・みんなに見てもらうまで壊さないようにお願いします
自分で組み上げた機体は愛着がわきます・・大事にしてください |
|
|