2010年4月4日・......................................
|
 |
|
寒くて長かった冬がようやく終わり昨日今日はやっと暖かい春らしくなってきました、高田城跡公園
の観桜会も2日から始まりましたがまだ花はさいていないようです来週末になればさくようなそんな
感じです・・・今日はわがクラブの年次総会が行われました・・案内をいだだいていたのですが私はま
だ一人で移動が難しいもので欠席させてもらいました・・お店に会計の風○さんが来てくれましたの
で久しぶりに顔が見られてありがたかったです・・今年も席だけは置かせてもらおうと会費は納入い
たしました
午後も天気がよかったので仕事の後飛行場に来て見ました・・冬の間がマンしていたメンバーが待
っていましたと楽しそうに青空の下フライトを楽しんでいました・・やはりみんなの顔を見て話をして飛
行機が飛ぶのを見ていると気持ちがはずんできますネ・・みなさん今年もよろしく・・・
フルさん、ヤマさんは今日はまだ手ぶら・・・・70SHADOWはスーさんです、まだみんな本格始動では
ないのかな? |
|
 |
|
経験の長い工房店主Sさんは往年の名機プレトナのマジック60です主翼のMAGICの字体は昔のま
まです・・特徴である下反角のついた尾翼には2009-1104の文字が・・・どうやら昨年の11月には出
来ていたようですネ・・冬の間ジット暖めて満を持しての登場のようです・・2スト61倒立エンジン・チ
ューンドパイプでパイプは通常と逆・背中に入っています・・尾翼のチョット前に排気口があります・特
徴的ですネー・・それにしても、これの前の作品ブルーエンジェルもそうですがこの時代の飛行機は
カッコイイですね・・スピード第一の工夫がスタイルにもよくあらわれています・・・胸のすくようなスカ
ットした飛びです・・音もいまどきの4stの低い音と違い甲高い咆哮のようです・・これがまた懐かしくていいですね(この音がいまどきの環境にあわなくてすたれていったわけで注意しないといけないの
ですが・・・)いいものを見せてもらいました・・大事にしてください・・・Topページにのせさせてもらいま
す |
|
 |
|
Keitaさんのアストラル120・・ことしから新パターン・・またいっぱい練習するぞ!・・ガンバレF3A |
|
 |
|
◎さんのEPメビウス・・長いおつとめがおわりかえってこれたようです・・ごくろうさまでした・・でもまた
行かなくてはならないとか・・お仕事第一がんばってください・・今年はこれでF3Aパターンを練習しま
すいま6セルなんだけど7セルにパワーアップの予定・・・ |
|
 |
|
上流側にはヘリ組のメンバーもたくさん来ています |
|
 |
|
tタッキーさんのスホーイ・・今日も快調・・・ |
|
 |
|
GMさんの機体はカルマートににたビーナス?・・写真で気づいたんですがエンジンが4Stになってい
ます(ロールアップ画像でアップにしてみました)OS-52でしょうか・・調子はどうですか・・
|
|
 |
|
新入会員のMutouさんです・・よろしくお願いします・・機体は・・イイデスネー初心者定番のムサシノ・
プレーリーです・・でもこれが4機目だそうです・・だいぶ苦労したようですね・・機体の出来はいいし
飛びもとてもいいと思います・・楽しさ第一・・一緒にがんばりましょう
私もプレーリー3機、モスキートモス3機、ハミングカブ2機をつくりました・入門機はムサシノですね
|
2010年4月25日(日) |
 |
|
もう4月もそろそろ終わり・・・高田公園の桜も散ってにぎやかなお花見も終わりしばし静かな日々ですね
今日はチョット遅めですが我が家の孫のすこやかな成長を願って鯉幟をあげました・・私は娘2人なので初めてのことで
あげて眺めてチョット感動しました・・娘のためにお雛様をはじめて飾ったときもそうでしたが季節感があっていいものです
でも鯉幟って高いんですヨネー!ドッキリでしたよー ポールもただのアルミ管なのに(マッ加工はしてあるけど)タケーん
ですよ 桁まちがってんじゃねーのと言っちゃい、まっしたね・・ポールの杭を打って、矢車組んで滑車つけて張り線とって
ポールをたてて、鯉をつけて引き上げて完成・・・なんだかんだで2時間以上かかっちゃいました・・・でも上げてみれば、なか
なかいいもんです・・・そうそう飛行場の風見用に小さいのを買ったんで今度忘れなかったらもって行きます
先っぽに矢車のかわりに飛行機つけてみようかと思いましたが却下されました・・・ |
|
 |
|
本日午後の飛行場の様子・・・keitaさんの言うとおり来ている人が少ないですネー、花見も終わったのにみなさんどうして
いらっしゃるんでしょうか・・そうそうラジコンばかりやってらんねーよでしょうがそれにしても来ている人もいまいちやる気なさ
そう・・・ヤマさんは手ぶらだし・・・まだまったく気がのらないそうです・・長野の検定会は誰も行かない(練習してないから行け
ない)ようです・・・みなさんがんばってください・・ |
|
 |
|
ヘリ組も今日はogawaさんだけ・・・黙々と練習しています・・高い位置での水平直線飛行がきれいです・・イヤーすばらしい
飛行ぶりです・・ |
|
 |
|
スーさん・・・愛機エクリプスでP11パターンを練習中ですが相当難しいようです・・・まず最初のフィギュアMの底辺での
スローロールが地面に近くてとてもコワイ・・・・8ポイントロールがうまくできない・・そうです・・パターン図を見ていると
そんなに難しそうには見えないですが実際はなかなか形にならないようです・・・ガンバレ・・応援はスルヨー・・誰かが
突き抜ければ、またみんなやる気になるんじゃないかな |
|
 |
|
初期型ECLIPSEはタッキーさん・・・1フライトごとに上達していく・・そんな感じできれいに飛んでいます・・みんなやる気
ださないと追いついて抜いちゃいマスヨ・・・がんばれ
今日はこれまで・また来ます・・今度は機体を持ってキタイ・・キタイしてね・・ナンチャッテ・・またお願いします |
|
 |
|
今日は自衛隊高田駐屯地祭です・・・先日から市内上空をパタパタとヘリが飛んでいます・・陸上自衛隊なので飛行機は飛びません
ブルーでも来てくれたらうれしいのですが毎年ヘリが3機だけです・・・これは終わって帰ってゆくところのようです、どこへ帰るのか
東南東?に向かっていきました。回転数の低いローターは写真にはっきり写ってます・・このほかにはいつもトーコブラとヒューズです
輸送用、戦闘用、偵察用といったところでしょうか?また来年来てください・・出来たらブルーの編隊も!・・・ |