 |
2015年5月30日
土曜日の午前中
今日もいい天気で真夏のようです
|
 |
新井のmaruyamaさんが見えてます。
ogawaさんとsaekiさんは、2人ともGSRです
これはスタビ付きのogawa機 |
 |
こちらは、修理してニューカラーとなったsaeki機
FBLです |
 |
|
 |
|
 |
黄色いバイク、きれいですねー
ラジコンバイク?ではありません
液冷エンジンのオフロードタイプ
ですが、タイヤはオンロード用です
何CCでしょうか、文字がまったく
はいっていないのでメーカーも車名も
わたしにはわかりません
|
 |
2015年5月24日
いい天気が続いています
日曜の午前中の様子
|
階段に |
階段がきれいに塗られています
|
 |
会長機ですが、私がいる間は飛びませんでした |
 |
hiroseさんの機体
かわせみだったボディーを塗り替えています |
 |
今、巷でうわさの「ドローン」
Hiroseさんの機体
官邸にあったものと同じ「ファントム」だそうです
カメラも付いています |
|
|
|
|
 |
2015年5月17日[日)
昨日は雨雨でしたが今日は気持ちよく晴れています
午前中の飛行場の様子です
aokiさんとタッキーさんとhiroseさんの3人でした
hiroseさんは今日はこれから仕事があるということで
すぐに帰ってしまいました。
aokiさんはいつものようにHLGを投げていましたが
風が強くなってきてダメだ!ということではやめに
引き上げてしまいました。
|
 |
後ろの田んぼでは田植えの最中です
川向こうは田植えは済んでいるようです。
妙高山などはまだまだ雪に覆われています
春の風景です・・・が、なぜか夏の陽気です
もう最近の気象は異常が通常のようです。
災害など起こらないでほしいものです! |
 |
フィールドは今日もきれいに整備してもらっています
ありがとうございます
いつ来ても、きれいになっているということは、ほんとうに
すばらしく、ありがたいことですネ!
ちょっとさびしい人数ですが、直後、会長が来ました
でも今日は町内のイベントがあってあそんでいられ
ないようです
|
 |
飛ばすのはタッキーさんだけです。
今日はEPPの飛行機と小型ヘリ2機
です。どちらもT-REX450ですが、新しい
方はバーレスです
まだ調整がすんでないようで、ちょうど
会長がいいタイミングで来てくれたので
いろいろ見てもらっています。
ホバリング状態でチェックしていましたが
テールがハンチング状態になったり、ラダー
方向が落ち着かないようです。
会長から、いくつか組み立て時のダメだしを
くらってしまいました
ジャイロの取り付け位置がダメ、マストの上下
方向にガタがある、ローターのグリップの強さが
違うのはダメなどでした
さすが、ヘリのベテラン、会長の目は鋭い!
|
 |
会長は町内の仕事があってすぐに帰ってしまいました
入れ替わりにsaekiさんが来ました。
さっき帰られたhiroseさんと落ち合うことになっていた
ようですが行き違いになってしまったようです
|
 |
壊してしまったGSRのボディーを修理して
hiroseさんに塗装を依頼するとのことで今日
ここで渡すことになっていたようですが、行
き違いになってしまい帰りに持っていくことに
なりました。GSRはもう新しいボディーになって
いるのですが、がんばって修理したので、カラー
を変えて予備にするとのことです。
saekiさんとタッキーさんで楽しくヘリの練習を
して正午を過ぎたので、本日は終了です
来週末はもう田植えも終わっていると思われます
みなさん飛行場に出かけましょう
では、またよろしくお願いします。 |
 |
2015年5月2日(土)
ずっといい天気が続いている今日この頃です
ゴールデンウィークのはじめか、中間か、後半なのか
人それぞれと思います。
今日も晴天微風で気持ちのよい天気です
が、日差しは夏のようで、チョッとの間に首筋や
腕の露出部分は日焼けしました。
フィールドにはうす桃色の小さな花が咲いていて
きれいです、これはなんでしょうか、スミレか、レンゲか
私にはわかりません。
踏むのがもったいないくらい可憐でかわいらしい花です
|
 |
先週バキッといってしまったaokiさんのバイナリー・・・
きれいに修理完了して復活です・・さすがです
マイクログラス布で巻いて固めて、サイドに補強版を入れて
収縮チューブをかぶせて締めてあります
バランスが変わったのでトリム調整からはじめます
|
 |
タッキーさん、今日は初代エクリプスです。
動画にありますが、今年初めてエンジンをかけるので
慎重に回転数などをチェックします。
スローが2000、ハイが9000超で、問題なしのようです
機体がかわると勝手が違うようでロール系などを丁寧に
練習です。
|
 |
こちらはGOさんの練習機、シャトル、
ママはお仕事のようで、まだ赤ちゃんの次男君をあやしながら
です、、
眠ったところをみはからってエンジン始動・・・
オトーチャンのヘリの音がうるさくて眠れないぞ!といわんばかりに泣き出します。
周りのみんなであやしてなんとかすごしています。
子育てはたいへんですががんばってください、
飛行場へどんどんつれてきて、ラジコンが好きに
なるように刷り込みしましょう。 |
 |
お兄ちゃんも弟君を見てくれています |
 |
ogawaさん
今日は50クラスエンジン機です
ジャイロを換えたらハンチングがおさまらない
といっていろいろ調整飛行でした。
今日はここまでです
カメラのバッテリーが切れて、saekiさんの
きれいになったGSRも撮りたかったのですが撮れませんでした
また今度お願いします、それまできれいなままで、お願いします
|
|
|